ファッション業界の最前線で活躍するトップクリエイターの方々にインタビュー
生まれは、神奈川県横浜市で、2歳下と4歳下の弟がいます。父はテーラーをしていて、地元のコンクールで入賞するほどの腕前。幼い頃からファッションに囲まれ、戦後にもかかわらず、ほかの子供たちより随分垢抜けていたと思います。当時の服は、古い服をほどいて縫い直すリフォームがほとんどでしたが、父が仕立てる服にワクワクしていました。
ところが、7歳の時に両親が離婚し生活が一変。私たち兄弟3人は、父に引き取られることとなり、横浜から高知まで、弟たちを連れて汽車で向かった時のことは今でも忘れられません。夕方、車窓から見える家々に明かりが灯り、温かい家庭の風景が頭に浮かんで、胸が締め付けられました。
そして高知では、父の育児放棄で、児童養護施設へ。弟たちの前では、努めて明るく振る舞っていました。1年後に父に引き取られましたが、何度も離婚と結婚を繰り返す父に振り回され、小学生の頃は転校を繰り返していました。
その後移り住んだ岐阜県での中学・高校時代は、応援団と水泳の部活動に明け暮れる日々。応援団長だった私は、1500名の中に1拍遅れる生徒がいても、すぐにわかりました。応援団長として身につけた統率力は、今も大いに役立っています。
1962年、大学進学のために上京。真っ先に7歳で生き別れた母を訪ねました。11年ぶりの再会は本当にうれしくて、涙が止まりませんでした。母は横浜の実家で洋裁教室を営んでおり、当時ファッションに夢中だった私は、服を買うために時々お小遣いをねだりに母の教室を訪ねるようになりました。そこで知ったのが『装苑』です。その中に、国鉄(当時)の職員が装苑賞を受賞したという記事があった。「そうか、ファッションの学校を出ていなくても装苑賞が取れるんだ!」。自分の未来が定まった瞬間です。
やまもと かんさい山本 寛斎
1944年 2月8日、神奈川県横浜市に3人兄弟の長男として生まれる
1965年 日本大学文理学部英文科を中退。コシノジュンコや細野久の
アトリエでお針子として働きながら、独学でスタイル画を学ぶ
1968年 渋谷西武のアバンギャルドショップ「カプセル」に出展
1971年 株式会社やまもと寛斎を設立。ロンドンにおいて日本人として
初めてのファッションショーとなる「Kansai in London」を開催
1974年 パリで「Kansai in Paris」を開催
1979年 ニューヨーク・コレクションに参加
1980年 パリ、ミラノ、サントロペなどに「ブティック寛斎」をオープン
1985年 東京コレクションに参加(~1993年)
1993年 ロシア・モスクワでスーパーショー「ハロー!ロシア」を開催
1995年 ベトナム・ハノイで「ハロー!!ベトナム」を開催
1997年 インド・ニューデリーで「ハロー!インディア」を開催
2000年 岐阜県・長良川競技場にて「ハロージャパン」を開催
2008年 明治神宮外苑の聖徳記念絵画館にてイベント「勝つぞっ」を
開催し、2016年オリンピック・パラリンピックの東京招致を応援
2010年 京成スカイライナー新型車両の内外装をデザイン
2013年 ロンドンにてファッションショー
「Fashion in Motion: Kansai Yamamoto」を開催し、
新作コレクションを発表
2015年 東京都現代美術館にて
「日本元気プロジェクト2015 スーパーエネルギー!!」を開催
AWARD HISTORY
1967年 第21回装苑賞
1977年 第21回ファッション・エディターズ・クラブ賞
1994年 第7回東京クリエイション大賞 国際賞
2002年 第21回民俗衣裳文化功労者・国際文化大賞
2009年 第3回KU/KAN賞
2010年 京成スカイライナー グッドデザイン賞
2011年 京成スカイライナー ブルーリボン賞
2012年 第7回日本イベント大賞 審査員特別賞