ポケモンファンの皆さんに朗報です!2026年春、東京・よみうりランド内に、ポケモン初の常設型テーマパーク「PokéPark KANTO」(ポケパーク カントー)がグランドオープンします。
最近ではマクドナルドのハッピーセットでポケモンが話題となり、Z世代のSNSでもポケモン関連の投稿が増えています。そんな盛り上がりの中、PokéPark KANTOはまさに“推し活”の最前線。ゲームやアニメの世界をリアルに体験できる夢のようなスポットです。

公式サイトによると、そこは600匹を超えるポケモンが生息する「森」と「街」をめぐる冒険が、すべてのトレーナーに忘れられない発見をもたらす、ポケモンいっぱいのトレーナーズエリア。ファンはもちろん、訪れるだけでワクワクが止まらない仕掛けが満載です。

PokéPark KANTOって?

「ポケパーク カントー」は、株式会社ポケモン、株式会社よみうりランド、株式会社読売新聞東京本社の3社で設立する「合同会社ポケパーク・カントー」によって運営される、日本初の屋外常設型ポケモンテーマパークです。

東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがる「よみうりランド」の敷地内(約2.6ヘクタール)に整備され、ポケモンの世界観を自然や街並みで表現した、体験型施設として注目を集めています。

「カントー」という名前は、1996年に発売された初代ポケットモンスター「赤・緑」の舞台「カントー地方」と、日本の関東地方のイメージを重ねて名づけられました。
“ポケモンの原点”であるカントー地方の冒険のように、「人とポケモンが自然の中でふれあい、交流する場」をテーマにしたとのことです。

今回、このプロジェクトはポケモン社の増田順一氏(チーフ・クリエイティブ・フェロー)が担当。増田氏は、ポケモンの原作を作ったゲーム制作会社「ゲームフリーク」の創立メンバーの一人で、1989年からビデオゲーム『ポケットモンスター』シリーズなどのディレクターやプロデューサー、ゲーム音楽作曲家として携わっています。

2つのエリアで広がる冒険の世界

PokéPark KANTOは2つのエリアで構成されています。今回は、それぞれのエリアについて、現在発表がある範囲でご紹介します。

Pokémon Forest(ポケモンフォレスト)

全長約500mのPokémon Forestは、広大な自然を舞台にした体験型エリアです。園内には段差のある道や草むら、トンネルや山道など、多彩な地形が広がる豊かな森が再現されており、まるでゲームの世界に迷い込んだかのような感覚を楽しめます。

走り回ったり、バトルをしたり、木の実をわけあったり、カントー地方を中心としたポケモンたちの生態をじっくり観察できます。​​見上げるほどに大きなポケモンもいれば、中には、土や草木にひっそりと隠れているポケモンも。そのポケモンたちは、いったい何をしているのでしょう?よく目を凝らして、お気に入りのポケモンを探してみるのも楽しそうです!​

カヤツリタウン

カヤツリタウンは、賑やかな街並みが広がるエリアです。ここでは、グッズ満載のポケモントレーナーズマーケットをはじめ、ポケモンセンター、フレンドリィショップ、ジム、ポケモンたちが集うグリーティングも。

アシレーヌの噴水が歓迎してくれるここはトレーナーとポケモン、みんなが夢中になれる街です。街の中心では、ポケモンたちと触れ合えるグリーティングパレードが定期的に開催予定。さらに、2つのアトラクションもオープン予定です。

アルバイトスタッフ募集情報

2026年春の開業に向け、PokéPark Kantoはアルバイトスタッフの募集を開始しています。アルバイトスタッフは、世界中から訪れるポケモントレーナー(ゲスト)をお出迎えするカヤツリタウンの一員です。

  • 仕事内容例
    • ポケモンフォレストでのご案内
    • カヤツリタウンでのグッズ販売
    • アトラクション運営のサポート、フード販売
  • 応募方法

遊びに行くだけでなく、ポケモンの世界で働くチャンスがあるのも大きな魅力。学生やZ世代に人気の“推し活しながら働く”経験も可能です。

チケット情報・攻略のコツ

チケットの先行販売は2025年秋からスタート予定です。人気のスポットなので、先行予約は必須。公式サイトや公式SNSをこまめにチェックしましょう。

まとめ

「PokéPark KANTO」は、ポケモンファンはもちろん、Z世代にとっても必見のテーマパークです。ゲームやアニメの世界観をそのまま体験できるだけでなく、SNS映えスポットや推し活アイテムも充実。ポケモン熱をさらに盛り上げる絶好のチャンスです。

2026年春のオープンに向けて、今からチケット情報をチェックし、友達や推しポケ仲間と夢のような1日を体験する準備を始めましょう。季節ごとのイベントやフォトスポットを押さえれば、訪れるたびに新しい発見と楽しみがあります。PokéPark KANTOで、あなただけのポケモンの冒険を楽しんでください!