CJ ENM Japan 株式会社は、2025年10月8日(水)〜10月13日(月・祝)に、さいたま新都心・けやきひろばにて、韓国のチキン料理をテーマにしたフードフェス「チキンフェス® SAITAMA 2025」をLAF Entertainmentと共同主催する。
韓国はフライドチキンやタッカルビなど、多彩な鶏肉料理店がひしめき合う“チキン大国”。そんな韓国の奥深いチキン文化を、日本で体験できる貴重なチャンス!さらに、チキンと相性抜群のクラフトビールも多数ラインナップ。ビール片手に、秋空の下で“韓国グルメ旅”を満喫できる。
韓国のチキン料理が主役!バリエーション豊富なメニューに注目!
王道フライドチキンが多彩なバリエーションで勢ぞろい!
まずはフライドチキンメニューを一挙紹介!外はザクザク、中はジューシーな【韓国伝統料理ハヌリ】の「ハヌリ特製クリスピーチキン 各種」は、ヤンニョム/ハニーマスタード/醤油ヤンニョムの3種類の自家製ソースから選べる、やみつき必至の一品。
【肉汁餃子のダンダダン】からは、人気の手羽餃子をイベント限定で韓国風にアレンジした「テバ!手羽餃子(麻辣HOT/コチュジャン/濃厚チーズ)」が登場。
【COCOYA】の「COCOYAヤンニョムチキン 各種」は、韓国出身スタッフが手がけるにんにく醤油/パダック/ハニーバターなど、特製ソース6種類をラインナップ。
【韓国焼肉sisi】の「ディップで極まる!クリスピーチキン 各種」は、サクサク衣のチキンにロゼクリーム/プリンクル/ハニーマスタードの3種類のソースから選び、ディップで楽しむスタイル。
本格的な味付けをした衣で揚げた【ホンデポチャ】の「オリジナル韓国クリスピーチキン 各種」は、定番ヤンニョムはもちろん、スノーチーズ/明太子海苔マヨ/ハラペーニョ唐辛子マヨなど、個性豊かな6種類を用意。各店自慢のフライドチキンを心ゆくまで食べ比べできるのはここだけ!チキンの世界にどっぷり浸かって、あなたの“推し”を見つけましょう!
メニュー | チキンフェス SAITAMA 2025
韓国料理とチキンを掛け合わせた“ネオチキン”も要チェック!
各店舗が試行錯誤して生み出した、チキン×韓国料理の“ネオチキン”も必見。【かんばんないや】の「コリコリ鶏軟骨チヂミ」は、2種類の軟骨を使ったコリコリ食感がやみつきになる絶品チヂミ。
韓国の伝統料理“キンパ”をチキンでアレンジした【gogono eats】の「せせりの甘辛キンパ」は、甘辛ソースで味付けしたセセリをコシヒカリと海苔でくるっと巻き上げた一品。
【T&G Kitchen】の「溢れるチーズのタッカルビバーガー」は、韓国で人気のチキンバーガーをタッカルビが主役の特製バーガーにアレンジ。甘辛いタッカルビに、とろ〜り濃厚チーズがたっぷり絡み合い、満足感も抜群。
【チキンフェス食堂 supported by bibigo】の「やみつき!チキンのチュモッパ」は、韓国式おにぎり“チュモッパ”に鶏ひき肉をプラスした、まんまるでキュートなおにぎり。プレーン/青ねぎ/チーズの3種を一皿で楽しめます。
韓国旅行気分を味わえる!伝統のチキン料理”K-チキン”にも注目
チキン大国・韓国には、ここでしか味わえない多彩なチキン料理が揃っています!みんなが知る定番メニューから、知られざる逸品まで、韓国の伝統的なチキン料理“K-チキン”がバラエティ豊かにラインナップ。
【しあわせのわごん】の韓国式焼き鳥「韓国タッコチ(4本) 各種」は、本場流のヤンニョムやチーズの味付けを用意。炭火の香ばしさと韓国ならではの味わいがやみつきになる一品。
【Cafeはにぽて】の「とろ甘!旨辛プルダック」は、特製旨辛ダレで仕上げた本格プルダックに焼きいもととろけるチーズをトッピングした新感覚グルメ。
【アンニョン】の「アンニョン名物!タッカンマリ」は、コラーゲンたっぷりの韓国式水炊き。締めのカルグクス(麺)まで楽しめ、最後の一滴まで鶏の旨みを堪能できる。
【玉川精肉店】の韓国の鶏の唐揚げ「タッカンジョン」は、甘辛ソースをベースに刻みマンゴーを隠し味に加えたオリジナルの逸品。どのメニューも、一口食べればまるで韓国旅行気分!本場のK-チキンを存分に楽しんで!
ドリンクメニューも充実!
今回のチキンフェスでは、クラフトビールのラインナップも豊富。例えば【hokkaido brewing】からは、定番のスッキリした飲み心地の北海道「小樽ラガー」と、アメリカンホップの爽やかな苦みと香り豊かな「ゴールドIPA」がチキンのお供として登場! さらに、爽やかな香りが特徴の白ぶどう、甘酸っぱいいちご、濃厚なみかん、国産レモンとパッションフルーツを組み合わせた青いフルーツビールなどにも注目したい。
また、【八ヶ岳ブルワリー】は山梨県北杜市のブランド米「梨北米コシヒカリ」使用の「清里ラガー」を販売する。また、ROCKヴァイツェン」は白濁でクリーミーな口当たりが特徴で、バナナのような香りとやわらかな味わい。ビールの苦味が苦手な方にも人気である。
チケットはこちらから!
お得な前売り券でチキンフェスをもっと楽しもう!
イープラス
・食券800円×4枚+食券200円×4枚=通常4,000円を3,800円で販売
※発券手数料として165円がかかります
★イープラスでのご購入はこちら
アソビュー!
・食券800円×4枚+食券200円×4枚=4,000円で販売
★アソビュー!でのご購入はこちら
ZAIKO
・食券800円×4枚+食券200円×4枚=4,000円で販売
★ZAIKOでのご購入はこちら
チキンフェスの注意点は?
- 決済方法を事前にチェック!
メニューをご購入の際は、電子マネー、クレジットカード、QRコード決済がご利用いただけます。前売券をご購入済みの方は、会場にてチケットと交換のうえ、ご利用ください。 -
- 天気には要注意
雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる場合もございます。荒天、自然災害が生じた場合の開催の有無は、公式サイトや公式SNSにてお知らせ致します。 - ペットのご入場も可能!
ご来場の際は、列にお並びいただく間、抱きかかえていただくかケージに入れていただきますようお願いいたします。会場内ではペット同伴のお客様専用の飲食エリアを設けておりますので、安心してご利用いただけます。
★【チキンフェス® SAITAMA 2025】開催概要
■日時 2025年10月8日(水)〜10月13日(月・祝)
平日11:00~20:00、土日祝10:00~20:00
■会場 さいたま新都心 けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
■アクセス JR「さいたま新都心駅」より徒歩すぐ
■料金 入場料無料 ※飲食代別途(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)
◎HP:https://chickenfes.jp ◎X(旧Twitter):@chicken_fes ◎Instagram:@chicken.fes