いま世界中で注目を集める韓国ビューティーコスメが、東京・渋谷に集結!GYSEOUL株式会社が展開する韓国コスメフェス「ソウルライフ」が、大好評につき第2回目の開催を迎える。

今回は日本でも人気のブランドに加え、今年下半期に日本上陸予定の注目ブランドや、日韓同時初お披露目となる新興ブランドまで幅広いラインナップが登場。韓国現地で話題沸騰中の最新ビューティーをいち早く体験できる、特別な3日間となる。

さらに、「全員当たる韓国コスメクレーンゲーム」や、プロによるライブメイクデモンストレーションなど、来場者が楽しめる体験型コンテンツもご用意。韓国の最新コスメを「見て・触れて・試せる」この機会を、筆者も体験してきた。

出典ブランドは?

Skin1004(スキンワンオーオーフォー)

「肌に触れるものは、何よりも清らかであるべき」「その原料は、澄んだ自然の大地から生まれるべきである」そんな哲学を掲げる、敏感肌の方にもやさしい自然派コスメブランド。ブランド名の「1004」は、韓国語で「チョンサ(천사)」=“天使”を意味し、その清らかなコンセプトから「スキンエンジェル」という愛称でも親しまれている。

CNP(シーエンピー)

韓国コスメ好きなら知らない人はいないといっても過言ではないCNP!SNSで話題のピンクアンプルこと「CNP ダーマアンサーピンクトーニングディープインショットアンプル」がソウルライフに登場!
CNP Laboratory日本公式アカウント(@cnpcosmetics_jp) • Instagram写真と動画

moumou(モウモウ)

ソウルの人気メイクアップサロン「THECLASSMONARCH」がプロデュースするコスメブランド。大人気のリップティント「デュドロップピンクペアリング」はマイルドなプランピング成分でリップを自然にボリュームアップできる注目のアイテム!GYソウル社が独占提供する今話題のリップや今後発売の新商品にも注目だ。

서울라이프(@seoullife_japan) • Instagram写真と動画

Centellian24(センテリアン24)

韓国大手製薬Dongkookの代表的なドクターズコスメブランド。ツボクサ由来の成分TECA配合で肌トラブルやエイジングケアにアプローチする。中でもマデカクリームは韓国のテレビ通販取り上げられるたびに完売してしまう必見の人気アイテムだ。
[公式] centellian24 / センテリアン24 JAPAN(@centellian24_japan) • Instagram写真と動画

Canteen9

Qoo10健康食品美容栄養剤部門ランキング1位の話題のサファーデイ!高純度グルタチオン50%配合で内側から美白ケアをしてくれるサプリを提供し特許などを多く取得。2025年度下半期に日本発売を目指す。
canteen9(@canteen9_jp) • Instagram写真と動画

SAMYANG

三養食品は「誠実」と「信頼」という創業の精神を基に韓国の食品産業の新しい領域を開拓し発展に寄与してきた。韓国初のインスタントラーメン「三養ラーメン」を世の中に登場させ、インスタントラーメンを第2の主食として新しい食文化を定着。50年以上の歴史と技術力でグローバルブランドとして成長した「ブルダック炒め麺」を通してK-FOODの人気を牽引している。
ブルダック(@samyangfoods_jp) • Instagram写真と動画

ooznary(オーズナリー)

韓国のYouTuberやSNSユーザーの間で「7日間チャレンジ」が大ブレイクしたホワイトガンセラムが登場!韓国No.1サプリメント開発者が立ち上げたブランドで美白や保湿、鎮静といった肌の悩みにアプローチする製品を展開。
オーズナリー(@ooznary.japan) • Instagram写真と動画

Easydew(イージーデュー)

韓国の大手製薬会社である大熊製薬が2006年に立ち上げたドクターズコスメブランド。研究開発のノウハウを生かした肌の再生やエイジングケアに特化した製品を展開。有効成分高配合のMTSスキンブスーターは必見!
𝐄𝐚𝐬𝐲𝐝𝐞𝐰 𝐉𝐀𝐏𝐀𝐍 / 大熊製薬(@easydew_japan) • Instagram写真と動画

Luminous jade (ルミナスジェイド)

「LJ(エルジェー)」は”2回目の20才”をコンセプトに、1年間のテストを経て誕生したオリジナルブランドです。第3世代のコラーゲンマスクパックは今年ブレイク間違いなし。GYソウル完全オリジナルコスメ。台湾でも大人気。
루미너스 제이드 <LUMINOUS JADE>(@luminousjade_official) • Instagram写真と動画

Earfit(アルフィット)

earfit(アルフィット) は、韓国語で「切実に熱望する」という意味を持つ言葉。“幼い頃のような素肌感を取り戻したい”“若々しい肌印象を叶えたい”という願いから生まれた、想いのこもったスキンケアブランド。中でも、今注目を集めているのが “塗るりんご”ケアで話題の新商品「ジャムパッククレンザー」。優しく肌を包み込みながら、透明感のあるすっぴん肌へと導いてくれる人気アイテムだ。

deneir(デネイル)

deneir(デネイル)は、栄養バランスと美味しさを両立した韓国発のダイエットシェイク。1杯でたんぱく質・食物繊維・ビタミンなど、必要な栄養素をしっかり補給でき、置き換えダイエットや忙しい朝の食事にも最適。すっきりとした飲みやすさと満足感のあるフレーバーで、無理なく美ボディを目指せる。自分のペースで、賢くキレイをつくる、そんな毎日に寄り添う新習慣を提供する。
드네어 Deneir(@deneir_official) • Instagram写真と動画

Liphip(リップヒップ)

Liphip(リップヒップ)は、“私らしい色で毎日をもっと楽しく”をコンセプトにした韓国発のリップ専門ブランド。塗るたびに気分が上がるようなカラーラインナップと、なめらかな塗り心地、ティントならではの持続力で、ナチュラルなのに印象的な唇を演出します。シンプルだけど可愛いパッケージも人気の理由。
LIPHIP[リップヒップ](@liphip.jp) • Instagram写真と動画

会場の様子はこちら!

今回の会場は、渋谷駅西口から徒歩1分のSHIBUYA SACS。筆者が訪れたビジネスデー(プラチナチケット、関係者、招待のみ入場可能)も、入口からかなり多くの人で賑わい、列ができていた。

中に入ると、ブランドのブースごとに人が集まっている。20~30代の女性がほとんど。

特に人気だったのが、「moumou」と「Ooznary」。「moumou」は韓国の人気メイクアップサロン「THE CLASS」が手掛けるブランド。主力アイテムは「プロ ペアリング ティント」というリップティントで、マットとツヤの2タイプが各2色ずつ展開されている。唇の乾燥や角質ケアを重視し、発色と保湿力を両立させた処方が特徴。


Ooznary」は、肌シナジーComplex(グルタチオン)+3種のビタミンシ(安定化されたビタC 2種+ビタミンB) の配合で肌のトーンを均一で明るくケアし、しっとりと輝く透明感のある肌へ導く「ホワイトガンセラム」で一躍有名に。

今回は新作の「Vita 3 Serum」も登場し、実際に試すことができました。

体験スペースも充実!

本イベントでは、様々な体験イベントを用意している。例えば、「全員当たる韓国コスメクレーンゲーム」。こちらなんとクレーンゲームで韓国コスメをゲットできるチャンスなのだ。今まで見たことのない斬新な企画で面白い。

また、韓国大人気メイクアップアーティスト最新ポイントメイク体験も開催。
韓国・清潭洞(チョンダムドン)に本店を構える有名サロン「THE CLASS MONARCH」より、代表のユ・ヒョンギョン氏と副院長のヤン・スジョン氏をお招きし、トップメイクアップアーティストによる特別なポイントメイク体験ブースが登場する。

「自分に似合うメイクを知りたい」「プロから直接アドバイスを受けてみたい」そんな方にぴったりの、1対1のコミュニケーションを通じて“自分だけの美しさ”を引き出す貴重な機会となっている。

様々な韓国コスメブランドと出会える貴重な機会。24日、25日は無料で入場できるので、気になる人は是非足を運んでみてほしい。

〇SEOUL LIFE in Shibuya

日時:2025年5月23日(金)~25日(日) 10:00〜18:00(23日は13時~)
場所:東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル1F 「SHIBUYA SACS」
最寄り駅:JR線「渋谷駅」西口より徒歩約1分
URL:https://www.instagram.com/seoullife_japan/