サーティワンが、ハローキティの誕生日である11月1日(土)を記念して、ハローキティとのコラボレーションキャンペーン「HELLO KITTY Loves ICE CREAM」を、2025年11月1日(土)から11月27日(木)まで全国の店舗で実施します。
この企画は、昨年初めて実施されて好評を博したもので、今年は「ハローキティ」に加えて、双子の妹「ハローミミィ」、そしてキティのおうちに住むお友だち「タイニーチャム」も登場。より賑やかでファン心をくすぐるラインナップへとスケールアップ。
ハローキティ×サーティワンコラボキャンペーン「HELLO KITTY Loves ICE CREAM」| B-R サーティワン アイスクリーム
今回のコラボアイスは、ただのスイーツとして楽しむだけでなく、キャラクターの世界観を味わえるのも大きな魅力。ここでは、それぞれのメニューの特徴や見どころ、限定グッズ、そして販売期間まで詳しくご紹介します。
商品紹介
本コラボでは、複数のコラボ商品が用意されており、アイスそのものの楽しみだけでなく、デザインやグッズ付属という“付加価値”にも力を入れています。
・「ハローキティ スペシャルダブルカップ」(スモールダブル680円、レギュラーダブル930円)
ハローキティ×サーティワンコラボキャンペーン「HELLO KITTY Loves ICE CREAM」| B-R サーティワン アイスクリーム
好きなフレーバーを2つ選べるダブルカップ(スモール/レギュラーサイズ)に、ハローキティのアイスクリームチャーム付き。スプーンから外した状態での提供です。アイシングビスケットが3種ランダムで入っており、「どれが入っているか」という楽しみもあります。カップにはキティのさまざまな顔やモチーフが描かれており、ファンの心くすぐるデザイン。
・「ハローキティ ダブルカップ」(スモールダブル510円、レギュラーダブル760円)
こちらも好きなフレーバーを2つ選べるダブルカップで、オリジナルデザインのカップが2パターン(デザインA/デザインB)用意されています。デザインAはハローキティ&ハローミミィ、デザインBはタイニーチャムも加わったカラフルなもの。11月1日(土)から先着で、バースデーピック(ハローキティ仕様)が付いてきます(スペシャルダブルカップは対象外)。
・「ハローキティ アップルパイサンデー」(税込1,370円)
ハローキティの好きな“ママが作ったアップルパイ”をイメージしたサンデー。好きなスモールサイズのアイスを2つ選び、ホイップクリームと角切りリンゴ入りのリンゴソースをかけ、さらに発酵バターの香りとアーモンドの香ばしさを楽しめるサクサクトッピングのパイを載せた、デザート感たっぷりのメニューです。キュートなリンゴ型チョコレートと、ハローキティ/ハローミミィ/タイニーチャムのピック付き。さらに、ハローキティとハローミミィのリバーシブルスリーブが付属。
・「ハローキティ シングルサンデー」(税込560円)
好きなスモールサイズのアイス1つ+ハローキティのチョコ付き、ホイップとカラースプレーをトッピング、カップのスリーブはシール形式で、キティたちがお着替えした様々なデザインが楽しめます。
・「ハローキティ アイスクリームセット」(スモールセット2,990円/レギュラー3,550円)
好きなアイス(スモール/レギュラー)8個を選べて、ハート型のデザインカップ+収納ポケット付きオリジナルブランケット付き。ブランケットは約90 cm×60 cmのふわふわ素材で、ポケット付きなのでカイロを入れたり折りたたんで持ち運びにも便利。
・「ハローキティ フレッシュパック ミニ」(税込1,450円)
好きなアイスをたっぷり味わえるフレッシュパック ミニ(3人分程度想定)で、ハローキティの限定デザインカップ付き+キティバニティポーチ付き。ポーチはピンクサテン生地×キルティング仕様。ラブポーションサーティワンデザインのハローキティのプリント入り。
キャンペーンのポイント
- 期間限定・数量限定の“今だけ”感
キャンペーン期間は 11月1日(土)〜11月27日(木)。数量限定のため、迷っているうちに完売してしまう可能性もあります。
この“限定感”が「手に入れたい!」というワクワク感を生み出し、思わず足を運びたくなる魅力になっています。 - 味わう楽しさに“グッズ付き”という付加価値をプラス
今回のコラボ商品には、チャーム・ピック・スリーブ・ブランケット・ポーチなど、可愛いグッズが多数登場。
特にSNS世代にとっては、「写真映え」や「限定アイテム」という付加価値が大きな魅力です。 - 幅広い層に届く親しみやすさ
ハローキティは、世代を超えて愛されるキャラクター。
さらに、アイスクリームという誰もが親しみやすいスイーツとの組み合わせで、学生・ファミリー・ギフト利用など、さまざまなシーンで楽しめます。
価格帯も 560円〜3,550円と幅広く、目的に合わせた選択ができるのも魅力です。 - ハローキティの誕生日に合わせた“記念日コラボ”
キャンペーン開始日の、11月1日(土)はハローキティの誕生日。
ファンにとって特別な日から始まることで話題性を高め、自然とSNSでも盛り上がる仕掛けに。 - 全国展開ならではの「体験型キャンペーン」
サーティワンは全国に多数の店舗を展開しており、地域を問わず同じキャンペーンを楽しめるのが強み。
店頭でのグッズ展示やSNS投稿を通じた拡散など、リアルとオンラインの相乗効果が期待できます。
注意点・チェックしておきたいポイント
- 数量限定のため早めの来店を!
特にグッズ付きメニューやノベルティは、初日から人気が集中する傾向があります。できるだけ早めの来店・購入が安心です。 - 店舗による販売状況に注意
店舗ごとに、在庫数にも差があります。訪問前に公式サイトや店舗情報をチェックしておくのがおすすめです。 - 付属グッズの配布条件を確認
ピックやチャーム、ポーチなどは「先着順」「数量限定」といった条件付きの場合があります。希望のアイテムを確実に手に入れるには、事前の確認がマスト。 - 秋冬のアイスは“シェア”で楽しむのも◎
寒い季節にアイスを敬遠する人もいますが、キティとのコラボという特別感がある今こそ楽しみたいところ。冷たいものが苦手な人は、テイクアウトや、家族・友人とのシェアで味わうのもおすすめです。
まとめ
この「HELLO KITTY Loves ICE CREAM」コラボは、単なる“キャラクターアイス”にとどまらず、デザイン・グッズ・ストーリー(ハローキティのお誕生日)などを組み込んだ“体験型スイーツ”という位置づけです。ファンにとっては「記念になる」「コレクションしたい」という魅力があり、スイーツ好きにとっても“限定”というワクワク感があります。
価格帯の幅も広く、手軽に楽しむメニューから自宅でゆったり楽しむセットまで選べるため、シーンを問わず活用できるのも魅力です。さらに、SNS投稿による拡散効果も見込まれ、ブランド・キャラクター双方にとっても相乗的なプロモーション効果が期待されます。
この秋、もし「いつもとちょっと違ったアイス時間」「可愛いものと一緒に楽しむスイーツ時間」を求めているなら、サーティワンでハローキティとのコラボをぜひチェックしてみてください。
















