昨年初開催ながら大好評で、予想を大きく上回る売上を記録し早期終了となったサーティワン話題のイベントよくばりフェス」が、2025年も開催されます!
サーティワンファン、スイーツ好き、そして“ちょっと贅沢したい”というすべての人に贈る、初夏の一大キャンペーンです。

この「よくばりフェス」では、なんと最大10個のアイスを1つのカップに詰めて楽しめるという、まさに“よくばり”な夢が形に!2024年の開催時はSNSを中心に「神イベント!」と大反響を呼びましたが、2025年はよりスムーズな注文体験やフレーバーのバリエーションがパワーアップ。

今回は、そんな「よくばりフェス」の魅力、注意点、そして楽しみ方のコツを【完全解説】します!

「よくばりフェス」って?

「よくばりフェス」は、サーティワンで人気の「トリプルポップ」に1個追加するごとにプラス100円でアイスを最大10個まで追加できるというキャンペーンです。通常、トリプルポップは3個のアイスを選べるセットですが、最大7個まで追加することができます。これにより、最大10個1,270円でアイスを楽しむことが可能となり、アイス好きにはたまらないお得なキャンペーンとなっています。

キャンペーンの基本情報

実施期間

  • 2025年5月22日(木)~6月22日(日)

  • 毎週 木・金・土・日曜日限定 で実施されます。

内容

  • 通常の「トリプルポップ(3個)」に対して、100円(税込)追加ごとに1個アイスを増量可能。

  • 最大で10個まで選べるため、7個まで追加できる計算になります。

  • 料金は基本の「トリプルポップ」の価格に、追加数×100円が加算されます。

    • 例)10個選ぶ場合 → トリプルポップ(570円)+700円

対象店舗

  • 全国のサーティワン店舗(一部店舗を除く)

おすすめの楽しみ方ベスト3

① 「全種類別々」でフレーバー食べ!
どうせなら、全部違う味にチャレンジしてみましょう。「普段なら絶対選ばない」ような味も、今回のフェスなら気軽にトライできます。意外なフレーバーが“推し”になるかも?

② 家族・友人とシェアして盛り上がる
1人で食べるのも良いけれど、10個はなかなかのボリューム。家族や友人と「一口ずつ交換」して楽しむスタイルもおすすめ。小さなお子さまとの分け合いにもぴったりです。

③ SNSでシェアする「映えるアイス」
10個のアイスをカラフルに並べれば、写真映え抜群!
「#よくばりフェス2025」「#サーティワン」でInstagramやX(旧Twitter)に投稿すれば、アイス仲間とつながれるかも?

 迷ったらこれ!おすすめフレーバー組み合わせ6選

よくばりフェスでは、最大10種類のフレーバーを自由に選べるのが魅力。でも「種類が多すぎて迷う…」という方のために、テーマ別のおすすめ組み合わせをご紹介します。

【新作フレーバーセット】

キウイ杏仁、レモンシャーベット、レインボーシャーベット、バーガンディーチェリー、マンゴートゥギャザー。初夏のフルーツを詰め込んださっぱりとした新作フレーバーのセット。

【王道人気セット】

ポッピングシャワー、チョコレートミント、バニラ、ストロベリーチーズケーキ、キャラメルリボンなど、定番フレーバー中心で誰でも楽しめる安心の10種。

【さっぱり系セット】

オレンジソルベ、レモンシャーベット、パッションフルーツなど、暑い日にぴったりな爽やかテイストでまとめた組み合わせ。

【濃厚&甘党セット】

ニューヨークチーズケーキやロッキーロードなど、ミルク感やチョコの濃さを堪能したい人におすすめ。

【SNS映えセット】

カラフルなポッピングシャワーやマスクメロン、ラズベリーリボンなどで、見た目も華やかに!

【和テイストセット】

グリーンティーやほうじ茶ラテ、黒みつきなこなど、大人向けの落ち着いた味を楽しむ組み合わせ。

テーマを決めて選べば、より楽しく、より美味しく、よくばりフェスを満喫できます!

注意点&気を付けたいこと

「ポップ7~10」は数量限定で販売

今年は毎週木金土日の12時から販売になりますが、「ポップ7~10」は1店舗1日100コの数量限定で販売となります。
お一人様につき、1日おひとつまでの提供となります。

対象外の店舗もある

以下のような店舗ではキャンペーン未実施の場合があるため、事前に公式HPや店舗に確認するのがおすすめです。

  • 高速道路のSA・PA内店舗

  • 映画館併設店

  • 一部ショッピングモール内のToGo専用店舗

モバイルオーダーが便利!

混雑が予想される土日などは、「サーティワンアプリ」からのモバイルオーダーを活用することで、事前予約&スムーズな受け取りが可能です。

モバイルオーダーでは好きなフレーバーを事前に選べるため、「売り切れてた!」という事態を回避できます。特に限定フレーバーを狙う人は、アプリの活用が必須です。

今年は2025年5月19日(月)よりモバイルオーダーでの予約を開始します。
モバイルオーダーは、翌日12時以降から14日後までのお渡し分の予約を受け付けします。(「よくばりフェス」開始前の5月19日(月)~21日(水)の期間は、5月22日(木)12時以降から6月1日(日)の14日後までのお渡し分の予約を受け付けします。)

溶けるのが早いので、持ち帰りには注意

10個分のアイスはかなりのボリューム。購入後すぐに食べる場合は問題ありませんが、テイクアウトする場合は保冷バッグやドライアイスの活用を推奨します。

 SNSで映える「よくばり盛り」、投稿してみて

昨年の「よくばりフェス」では、10個盛りアイスの写真や動画をSNSに投稿するのが10代・20代の間でちょっとしたブームに。特に Instagram、TikTok、X(旧Twitter) では「#よくばりフェス」「#サーティワンチャレンジ」といったハッシュタグで、カラフルなアイスがタイムラインを彩っていました。

見た目にこだわって選ぶなら、ポッピングシャワーやマスクメロン、ラブポーションサーティワンなど、色鮮やかなフレーバーを中心に組み合わせるのがコツ。
TikTokでは「全種類食べてみた」や「目隠しで選んだ10個レビュー」など、遊び心のある動画企画も人気でした。


(昨年の投稿)

“味”だけでなく、“見た目”や“体験”もシェアできるのが「よくばりフェス」の魅力。友達と一緒に楽しんで、バズる投稿を狙ってみては?

まとめ:アイスの新しい楽しみ方を、あなたに

「よくばりフェス」は、単なるキャンペーンという枠を超えた、“アイスをもっと自由に楽しむ”ためのイベントです。選ぶ楽しさ、組み合わせる楽しさ、そして味わう楽しさ。10種類のフレーバーをお得に、あなた好みにカスタマイズしてください!

一度でさまざまな味に出会えるこの機会は、家族や友人と過ごす時間も、何倍にも楽しくしてくれることでしょう。アイスの新しい楽しみ方を発見したら、さっそくサーティワンに行きましょう! あなただけの“よくばり”なアイス体験が待っています!

公式サイト:期間限定 5/22~6/22 毎週木・金・土・日は、よくばりフェス! | B-R サーティワンアイスクリーム
モバイルオーダー:トップ|サーティワンモバイルオーダー