2025年10月21日(火)、高市早苗総理が初登庁の際に手にしていた黒いトートバッグがSNSで話題となり、その正体が「濱野皮革工藝(はまの ひかくこうぎ)」の「グレースディライトトート」であることが明らかになりました。

令和7年10月21日 高市内閣の発足 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ

SNS上では高市総理を“サナ”と親しみを込めて呼ぶ声も多く、バッグをはじめとした持ち物や“愛用の韓国コスメが気になる!”といった投稿も相次いでいます。今回の記事では、このバッグの特徴、濱野皮革工藝について、グレース ディライトトートの紹介や購入方法、そして高市総理の他の持ち物について徹底解説します。


濱野皮革工藝とは?

【公式】濱野皮革工藝オンライン|140年以上続く皇室御用達ブランド

濱野皮革工藝(はまの ひかくこうぎ)は、1878年創業の日本を代表する老舗バッグブランドです。140年以上にわたり、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作業で革製品を仕立ててきました。創業当初から「美しさと機能性の両立」を追求しており、素材選びから縫製まで一切妥協しないものづくりがブランドの根幹にあります。

また、皇室御用達ブランドとしても知られ、皇族方が公式行事で使用するハンドバッグの製作を手がけてきました。その上品で控えめなデザインと高い品質は、長年にわたり皇室から信頼を得てきた証でもあります。さらに、国内外の著名人にもファンが多く、かつてはイギリスのダイアナ妃にバッグを献上した実績もあります。近年では、高市早苗総理大臣をはじめとする政治家・文化人・キャリアウーマンなど、知的で上品な印象を求める女性たちの間で愛用者が増えています。

その背景には、時代を超えて愛される普遍的なデザインと、日本職人ならではのクラフトマンシップがあります。シンプルでありながら凛とした存在感を放つ濱野のバッグは、持つ人の魅力を引き立て、品格を添える逸品として世代を問わず支持されています。


代表アイテム

濱野皮革工藝には、フォーマルからビジネスシーンまで幅広く活躍する名品が揃っています。どのアイテムも“上質な素材・丁寧な仕立て・美しいシルエット”という共通点を持ち、世代を超えて愛され続けています。

  • グレースディライトトート
    A4サイズやノートPCもすっきり収まるビジネス向けトート。軽量で自立するデザインに底鋲が施され、通勤バッグとしての実用性も抜群。上品なツヤ感のあるレザーが洗練された印象を与え、シンプルながらも知性と気品を兼ね備えた人気モデル。

グレース ディライトトートA4収納 トートバッグ カジュアルバッグ【濱野皮革工藝 HAMANO】 | 【公式】濱野皮革工藝オンラインショップ

 

  • フォーマルバッグ
    冠婚葬祭や式典などフォーマルな場面に最適なアイテム。小ぶりながらマチがしっかりあり、スマートフォンや小物類が収納可能。クラシカルな金具がアクセントとなり、エレガントな印象を演出します。


フォーマルバッグ|冠婚葬祭 バッグ
 

  • ミニトートバッグ
    フォーマルから生まれたミニトートバッグ。デイリーは勿論、フォーマルシーンにも大活躍間違いなし。上質な素材と緻密な縫製によって、長く使うほどに味わいが増していきます。
ディニタ2wayショルダーバッグ【濱野皮革工藝 HAMANO】 | 【公式】濱野皮革工藝オンラインショップ

濱野皮革工藝のバッグは、いずれも「長く愛用できる美しさ」をテーマに設計されています。華美すぎず、それでいて確かな存在感を放つデザインは、まさに“日本の上質”を体現する逸品です。


「グレースディライトトート」の特徴

「グレースディライトトート」は、オールレザーでありながら重量が約700gと軽量で、A4サイズの書類も収納可能な大きさです。価格は136,400円(税込)で、ブラックをはじめ、ネイビーなど全7色【ブラックのみ金具がゴールド/シルバーの2種類、計8種類】が展開されています。高市総理が愛用しているブラックモデルは、特に注目を集めており、10月27日(月)現在、注文が殺到し、その結果現在2026年4月末の出荷予定となっています。

グレース ディライトトートA4収納 トートバッグ カジュアルバッグ【濱野皮革工藝 HAMANO】 | 【公式】濱野皮革工藝オンラインショップ
  • 軽さ
    「グレースディライトトート」は、オールレザー製ながら約700gと軽量設計。肩にかけても負担にならず、長時間の移動や会議でもストレスなく使用できます。高市総理のように公務で多忙な日々を送る方でも、快適に持ち運べる実用性が魅力です。
  • デザイン性
    シンプルながら洗練されたフォルムで、フォーマルな場面からビジネスシーンまで幅広く活躍します。サイズ感も計算されており、A4書類やノートPCも余裕で収納可能。さらに、バッグ底には底鋲が施されており、自立して安定感があるため、デスクや会議室でも置きやすく、汚れや型崩れの心配も軽減されます。ブラックやネイビーなど全8種類の展開で、用途や好みに応じた選択が可能です。
  • 品格
    濱野皮革工藝ならではの高級感あふれるレザーと丁寧な縫製によって、持つだけで品格が漂います。皇室にも献上される品質を持つこのバッグは、見た目の美しさだけでなく、使い込むほどに味わいが増す革の質感も魅力。上質な素材と確かな作りが、信頼感や落ち着きを演出してくれます。

購入方法

実店舗では、職人のこだわりや革の質感を実際に確かめながら、自分に合ったバッグを選ぶことができます。一方、忙しくて来店が難しい方や、カラー・在庫を比較したい方にはオンライン購入が便利です。

オンラインでの購入

濱野皮革工藝の公式オンラインショップや、大手通販サイト(楽天市場、Yahoo!ショッピング)で「グレースディライトトート」を購入することができます。特に公式サイトでは、最新の在庫情報や納期が確認できるため、購入前にチェックすることをおすすめします。

実店舗での購入

一部の百貨店や専門店で、濱野皮革工藝の製品を取り扱っています。例えば、銀座の大和屋などが挙げられます。実店舗での購入を希望する場合は、事前に在庫状況を確認することをおすすめします。

その他の入手方法

濱野皮革工藝の製品は、長野県御代田町のふるさと納税の返礼品としても取り扱われています。地域貢献とともに、高品質な製品を手に入れることができるため、興味のある方はチェックしてみてください。濱野皮革工藝のふるさと納税 返礼品 検索結果 | ふるさと納税サイト「ふるなび」


高市総理のその他持ち物

高市早苗総理は、政治家としてのリーダーシップだけでなく、ファッションや愛用品のセンスにも注目が集まっています。SNSでは「サナ総理かわいい」「持ち物のセンスが上品すぎる」といった声が多く、身に着けるアイテム一つひとつに高市氏らしいこだわりが感じられます。

まず話題になったのが、愛用しているピンクのボールペン。これは三菱鉛筆の「ジェットストリーム ピンク」で、機能性と可愛らしさを兼ね備えたアイテムとしてSNSで「サナペン」と呼ばれています。ビジネスシーンの中にさりげなく女性らしさを取り入れる、そのバランス感覚が高市総理の魅力のひとつです。

Amazon | 三菱鉛筆 多機能ペン ジェットストリーム 4&1 0.5 ライトピンク 書きやすい MSXE510005.51 | 多機能ボールペン | 文房具・オフィス用品

また、2025年の自民党総裁選で印象的だったブルーのスーツは、日本を代表するデザイナー、ジュン アシダ(JUN ASHIDA)によるものという噂も。上品で知的な色合いとシルエットは、まさに“信頼される女性リーダー”の象徴として多くの人の印象に残りました。ジュン アシダは皇室とも関わりの深いブランドであり、その選択にも濱野皮革工藝と通じる「品格と伝統への敬意」が感じられます。

服飾史家 中野香織が読み解く「高市早苗新総裁のロイヤルブルー」 政治家の装いの戦略

さらに、高市総理が公の場でたびたび着用しているのが、宮城県気仙沼市産のサメ革で作られた黒いヒール靴。気仙沼は古くからサメ漁が盛んな地域であり、その地域産業を応援・東日本大震災の復興支援の意味も込めてこの靴を愛用しているといわれています。環境や地域経済への配慮を忘れない姿勢も、高市総理らしい気品と信念の表れといえるでしょう。

高市首相 宮城・気仙沼ヒールで世界へ サメ革靴愛用 | 河北新報オンライン

高市総理の持ち物には、どれも「機能性」「上品さ」「日本の技」が共通しています。
政治家としての信頼感を保ちながらも、女性としての柔らかさや個性を大切にする。そんな“サナ流スタイル”が、多くの人の共感と憧れを集めているのです。


まとめ

高市早苗総理が愛用する「濱野皮革工藝(はまのひかくこうぎ)」のグレースディライトトートは、140年以上の歴史を誇る日本ブランドならではの上質さと機能美を兼ね備えた逸品です。
「信頼感」「上品さ」「実用性」という3つの要素を満たすこのバッグは、まさにリーダーとしての高市総理の姿勢そのものを映し出しています。

濱野皮革工藝のバッグをはじめ、高市総理が選ぶアイテムには“日本の技術と女性らしいしなやかさ”が共存しています。

アパレル業界でも、「上質なものを長く大切に使う」という価値観が改めて見直されています。高市総理が体現するような“信頼されるファッション”は、キャリア女性のビジネスシーンにおいても強いメッセージとなるでしょう。