株式会社明治は、食後30分以内の人だけが入店できる試食イベント「食後限定アイス屋さん 明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」を、2025年6月27日(金)から6月29日(日)の3日間、渋谷スクランブルスクエアで開催する。
明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザートは、アイスならではの濃厚なコクとヨーグルトの爽やかさを両立したデザート。発売以来、累計販売数は8,700万本(2025年5月末時点)を突破。暑い季節にも重たさを感じずに楽しめる、食後にぴったりの“〆アイスの新定番”となっている。
明治が一般社団法人日本味覚協会の協力のもと、20代~50代の男女118人を対象に調査したところ、約86.4%が本商品を「食後に合う」と回答したとのこと。この調査結果をもとに、今回のイベントが企画された。
会場に潜入!
会場は渋谷スクランブルスクエア1階のイベントスペース。人通りがかなり多い場所なので、様々なターゲット層を網羅できそうだ。
「食後に合うアイスの味の特性」についてのアンケートでは、「甘み」「さっぱり感」「なめらかさ」が上位に挙がった。つまり、「甘み」で満たされたいという欲求を叶えつつ、「さっぱり感」で口の中をリフレッシュし、「なめらかさ」で心地よく締めくくる、そんな繊細でバランスのとれた味わいが求められているということ。そんなデータをもとに開発されたのが「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」だ。
そんな特性を踏まえ、今回のイベントはなんと、「食後30分以内」が条件で体験できる。
来場者は受付にて食事内容のアンケートに回答すると、〆アイスとしてこちらを無料で食べることができる。
そして、各自喫食後、「食後に合う?合わない?」を出口で判定!ボタンを押して投票できる。
筆者が伺った時点では、すでに55人の方が「食後に合う!」と回答していた。SNS投稿でステッカープレゼントのキャンペーンも実施中だ。
担当者にインタビュー!
今回個別取材に対応してくださったのは、株式会社明治でフローズンデザートグループに所属する種村さん。
―― 今回、「食後30分」に制限した理由とは何ですか。
商品の特徴は、アイスの濃厚なコクがありながら、ヨーグルトの酸味で後味がさっぱり。その特徴を一番実感していただきやすいのが「食後」かなということで、限定しています。実際のアンケート調査でも、86.4%のお客様から「食後に合う」というお声をいただいていることから、テーマを絞ったイベントにしました。
――会場選びや会場内でこだわったポイントを教えてください。
多くの方に商品を知っていただきたいというのが目的の一つなので、人通りが多く、老若男女問わず行き来が多い「渋谷」を選びました。また「食後」というテーマなので、飲食店も多いここであればご飯後に立ち寄っていただけるかなと思い、選びました。
会場内に関しては、商品をサンプリングするだけでなく、「食後」を意識した作りで判定までしていただくことで、記憶や思い出にも残していただければと思い、工夫しました。写真など自由に撮影いただき、SNSに投稿していただけたら嬉しいです。
――アイスとしての工夫したポイントは何ですか。
この商品のヨーグルトは、専用で作られています。それを混ぜることで、しっかりと濃い味わい、コクを出せます。また、当社独自のLB81乳酸菌があるのですが、それで発酵させていることで、独特のさっぱり感を生み出しています。そして低温で充填しているので、通常よりなめらかな食感になる、という3つが開発での特徴です。
――最後に、お客様に向けたメッセージをお願いします!
「濃厚」と「さっぱり」が両立する「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」を、「食後」というタイミングで是非たくさんの方に体験していただきたいです!
――ありがとうございました。
調査で得た「食後に合う」という結果から、実際に来場者自身に体験して確かめてもらうという、斬新な企画。「食後30分以内」というユニークな入店条件が話題性を生み出すとともに、“参加型の検証体験”として記憶に残る価値提供につなげている。是非、お近くでお食事の際は、〆アイスを楽しみに行ってみてほしい。
〇食後限定アイス屋さん 明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート
特設サイト:https://www.meiji.co.jp/products/brand/bulgariafrozen/
日時:2025年6月27日(金)~6月29日(日)12時~15時、17時~19時30分
場所:渋谷スクランブルスクエア1階イベントスペース(東京都渋谷区渋谷2-24-12)
参加方法:食後30分以内であることを宣言していただくだけです。