ゴンチャの「スペシャルパスポート」をご存知ですか? SNSでも「お得すぎる!」と話題になり、バズっていたことでも注目を集めました。 「いつものドリンクをもっとお得に楽しみたい」「新しいメニューにチャレンジしたい」と考えている方にとって、見逃せない内容です。
本ガイドでは、スペシャルパスポートの特典内容や購入方法、今年OPENした原宿神宮前店の情報まで徹底解説します。 これを読めば、ゴンチャの魅力を最大限に引き出す方法がわかります。
ゴンチャとは?
台湾発のティーカフェブランド「ゴンチャ」は、2015年に日本に上陸し、瞬く間に人気を集めました。新鮮な茶葉と豊富なトッピング、自由なカスタマイズが可能なドリンクで、多くのティーラバーを魅了しています。その魅力は、味だけでなく、SNS映えするビジュアルや、リラックスして過ごせる心地よい空間にもあります。デートやひとり時間にもぴったりです。
📘 ゴンチャ FAN BOOKって何?
2025年3月10日に発売された「ゴンチャ FAN BOOK」は、日本上陸10周年を記念して発行された公式ファンブックです。大人気につき、発売間もなく品切れになっている店舗も。このムック本には、ゴンチャの歴史や社員インタビュー、限定メニューの紹介など、ファン必見の内容が盛りだくさんです。そして、特典として「ゴンチャ スペシャルパスポート」が付いており、これが大きな魅力となっています。
🎫 スペシャルパスポートの詳細
🔹 特典内容
「ゴンチャ スペシャルパスポート」には、以下の2つの特典から1日1回、期間中何度でも利用可能です。
- ストレートティーSサイズが200円(税込)
対象のティーは、烏龍ティー、ブラックティー、阿里山ウーロンティー、アールグレイティー、季節のおすすめティーの5種類です。 - トッピング1つ無料
パール、ミルクフォーム、ナタデココ、アロエの4種類から1つを無料で追加できます。
🔹 利用条件と注意点
- 有効期限:2025年12月31日まで
- 利用可能店舗:日本国内のゴンチャ店舗
- 利用方法:有人レジでの注文時にパスポートを提示
- 利用制限:モバイルオーダー、デリバリー、セルフレジでは利用不可
- 併用制限:他の割引、クーポン類との併用不可
- その他:複写されたものや転売されたものは使用不可、現金との引き換え不可
これらの条件を守ることで、パスポートを最大限に活用できます。
🧾 購入方法と価格
「ゴンチャ FAN BOOK」は、全国の書店やオンライン書店(Amazon、楽天ブックスなど)で購入可能です。価格は、税込1,100円で、ムック本として販売されています。パスポートの特典を考慮すると、数回の利用で元が取れるお得な内容となっています。
🍃今年もスタート!「一番摘み抹茶」シリーズ
そして今年も待望の「一番摘み抹茶」シリーズが登場します!2025年5月22日(木)より、静岡県産の新茶を100%使用した贅沢な抹茶ドリンクとスイーツが期間限定で販売されています。今年は多彩な4種類のドリンクに加えて、新茶を使ったフィナンシェも登場し、この季節だけの特別な味わいをお楽しみいただけます。
新茶の魅力を堪能できる限定メニュー
「一番摘み抹茶」シリーズでは、静岡の老舗製茶会社「丸七製茶」が手掛けた新茶を贅沢に使用。厳しい冬を乗り越え、春に顔を出した新芽だけを摘み取った一番茶を使用し、抹茶らしい深い味わいと新茶ならではの爽やかな香りを楽しめます。
ラインナップは以下の通りです。
-
- 一番摘み抹茶 ミルクティー(ICED/HOT)S 540円 M 590円 L 680円
新茶の爽やかな香りと甘みが口いっぱいに広がるミルクティー。 - 一番摘み抹茶 フローズンティー M 620円
ひんやりなめらかな食感が新茶の爽やかさを引き立てるフローズンティー。
- 一番摘み抹茶 ミルクティー(ICED/HOT)S 540円 M 590円 L 680円
- 一番摘み抹茶 サクサククレープ ミルクティー(ICED)M 670円
「一番摘み抹茶 ミルクティー」にミルクフォームを合わせ、薄く焼いて砕いたサクサクのクレープをのせました。
- 一番摘み抹茶 フィナンシェ 200円
今しか味わえない新茶を使った抹茶のさわやかな風味がふわりと広がる、しっとり食感のフィナンシェ。ふっくら炊いた北海道産あずきがやさしい甘さを添える、奥行きのある味わいに仕上げました。
🍵 カスタマイズと注意点
ドリンクには追加トッピングが3つまで可能ですが、フローズンティーは甘さや氷の量の変更はできません。また、京都二寧坂店はフィナンシェのみの販売です。
📸今年OPENした原宿神宮前店についても知りたい!
ゴンチャ原宿神宮前店は、まるでおしゃれなティーパラダイス!2025年3月14日に東京・原宿の神宮前にグランドオープンしました。このエリアの中心で、カジュアルで楽しいティータイムが楽しめるスポットとして、すでに注目を集めています。
店内の雰囲気
ゴンチャ原宿神宮前店は、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴。全体的にナチュラルで落ち着いたトーンでまとめられていて、ティーを楽しむにはぴったりのリラックスできる空間です。大きな窓からは、原宿の街並みを見渡せるので、ここでお茶をしながら、おしゃれな街を眺めることができるのも魅力的。友達とのおしゃべりやひとり時間にも最適です。
人気のドリンク&カスタマイズ
ゴンチャの魅力といえば、そのドリンクのバリエーションと、自由自在なカスタマイズ!定番のミルクティーから、季節限定のフルーツティーまで、選びきれないほどのメニューが揃っています。しかも、甘さや氷の量、トッピングなどを自分好みに調整できるので、毎回新しい発見があります。
特におすすめは「ストロベリーアールグレイ ミルクティー(ICED)」!アールグレイの香りと、甘酸っぱいストロベリーの組み合わせが絶妙で、タピオカのもちもち感も相まって、まさに至福の一杯。
そして、フードメニューも要チェック!サンドイッチやスイーツも種類豊富で、ドリンクと一緒に楽しむことができます。特に「カフェサンド こだわりの3種ミート」は、パストラミーポークや低温調理チキンが絶妙なハーモニーを奏でて、何度でも食べたくなる美味しさ。
「ミルクティープリン」は、ゴンチャならではのミルクティーを使ったプリンで、濃厚で滑らかな食感が特徴。ほんのり甘いミルクティー風味が口いっぱいに広がり、ドリンクと一緒に楽しんで欲しい一品です。
また、「バターミルクワッフル」も人気のスイーツ。外はサクサク、中はふわふわの食感が楽しめるワッフルに、甘さ控えめのクリームやフルーツが添えられており、シンプルながらも美味しさが際立っています。
アクセスもばっちり
ゴンチャ原宿神宮前店は、東京メトロ千代田線の「明治神宮前〈原宿〉駅」から徒歩5分以内の場所に位置しています。原宿のど真ん中にあるので、ショッピングや観光のついでに立ち寄るにも便利!竹下通りやキャットストリートがすぐ近くにあるので、ゴンチャで休憩した後にお散歩するのも楽しそう。
原宿ならではの楽しさ
原宿は、ファッションやカルチャーが融合するエリアとして、世界中の観光客にも人気のスポットです。ゴンチャ原宿神宮前店も、その一部として、カジュアルで楽しいティータイムを提供しています。店内はSNS映えするスポットがたくさんあり、写真を撮ってシェアするのも楽しみのひとつ!色とりどりのドリンクと美味しいフードで、インスタ映え間違いなしです。
🧾 まとめ
ゴンチャの「スペシャルパスポート」は、ティータイムをよりお得に、そして楽しくしてくれるアイテムです。「ゴンチャ FAN BOOK」を手に入れて、限定メニューやカスタマイズを楽しみながら、素敵なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、ゴンチャ原宿神宮前店は、ただのティーショップじゃない!おしゃれで、自由にカスタマイズできるドリンクや、美味しいフードを楽しめる、まさにティータイムの新しい形を提供してくれます。原宿に行くなら、絶対に立ち寄りたいスポット。友達と、カップルで、ひとりでのんびり過ごすのもおすすめ。どんなシーンでも楽しめる場所です。是非足を運んでみてください!